公募自己推薦入試制度
公募自己推薦入試制度に関するお知らせ
募集要項 |
願書及び健康診断指定用紙添付 無料で配布しております。 |
学校案内・募集要項
ご希望の方は、「公募自己推薦入試要項希望」と明記のうえ、インターネットホームページ・FAX・葉書でご請求ください。尚、学務課窓口にて募集要項の配布を行っております。
受付時間:平日午前9時〜午後5時(土曜日午後2時)
問い合わせ先
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目3番14号
佼成看護専門学校 学務課
TEL:03-3384-6161/FAX:03-3384-0573
E-mail:gakumuka@koseikango.ac.jp
募集要項詳細
募集学科・修業年限・募集人数および取得できる資格
学科名 |
看護学科 | ||||||
修業年限 |
3年(昼間) | ||||||
募集人員 35名(女子) |
|
||||||
卒業時に取得できる資格 |
@ 看護師国家試験受験資格 A 保健師・助産師学校受験資格 B 専門士(医療専門課程) |
受験資格
次の@〜Cに該当する者
@高等学校普通科に在学し、平成31年3月卒業見込の者。
A入学時より3年1学期までの4教科(国語・英語・理科・数学)の評定平均値の合計が13.0以上の者。
B心身ともに健康で、卒業後看護師として適正があると認められる者。
C合格した場合、入学を確約できる者。
出願書類
- 入学願書:本校所定の用紙。(※印の欄は記入しないこと)
- 調査書:文部科学省所定の様式の高等学校の調査書。出身学校長が作成、厳封したもの。
- 受験票:本校所定の用紙。※同封の受験票送付用封筒の表に住所・氏名を記入し同封のこと。
- 写真:最近6ヶ月以内に撮影した正面上半身、脱帽、無背景で縦4.5cm×横3.5cmの同一写真を2枚。
(カラー写真に限る)写真2枚は入学願書、受験票に貼付する。
(所定の用紙は、入学試験要項に綴込みのものをご使用ください)
受験料
20,000円を出願時に納入する。郵便局の普通為替証書可(普通為替証書には、一切記入しない)
出願方法
@の書類は、一括して折らずに封筒に入れ、書留郵便で郵送する。
出願期間
1回目 |
平成30年10月23日(火)〜11月1日(木) 11/1必着 |
---|---|
2回目 |
平成30年11月12日(月)〜11月26日(月) 11/26必着 |
試験日
1回目 |
平成30年11月10日(土) |
2回目 |
平成30年12月1日(土) |
選考方法
小論文・個人面接
初年度納入額
入学手続き時 |
4月 |
6月 |
9月 |
合計 |
|
入学金 | 100,000 |
100,000 |
|||
授業料 | 120,000 |
120,000 |
240,000 |
||
※教材・実習費 | 40,000 |
40,000 |
80,000 |
||
給食費 | 41,000 |
41,000 |
82,000 |
||
※教科書代 | 47,000 |
70,000 |
117,000 |
||
※ナースシューズ他 | 40,000 |
40,000 |
|||
※実習服代 | 60,000 |
60,000 |
|||
※総合保障制度保険料 | 23,000 |
23,000 |
|||
合計 |
100,000 |
271,000 |
40,000 |
331,000 |
742,000 |
- ※印に関しては多少の変更あり。
- その他、見学・実習にかかる交通費などは実費が必要です。
- 授業でノートパソコンを使用するので各自で準備してください。
- 学業に専念するためにアルバイトを禁止しています。
合格発表
1回目 |
平成30年11月21日(水) 本人宛郵送で通知 |
2回目 |
平成30年12月12日(水) 本人宛郵送で通知 |
※電話等による合否の紹介には一切応じません
入学手続締切日
1回目 |
平成30年11月28日(水) |
2回目 |
平成30年12月19日(水) |
試験時間割
項目 |
時間 |
8:00〜8:30 | 受付 |
8:40〜 | オリエンテーション |
9:00〜9:50 | 小論文 |
10:10〜 | 個人面接 |
※面接順によっては昼食が必要となります。